2024年5月30日木曜日

ちょっと一休み

情報いちばん館は無料で利用できると言うとビジネスとして成立しないんじゃないか?とよく言われます。

 でもよく考えてみて下さい。

 例えばアマゾンですが、現在ではGAFAMの一つとして巨大会社になっています。

 アマゾンが始めたビジネスは定価で本を売り、その送料は無料というものでした。

 多くの人がアマゾンは早々に倒産すると予想していましたが、今では堂々と巨大化しています。

 ジェフ・ベゾスには確固たる自信があったんでしょうね、と今では言わざるを得ません。

 かたやfacebookはどうでしょうか?

 これも学生間のサークルの連絡に作ったものですがこれほどまでに巨大化するとは当初誰が想像したでしょうか?

 Googleはどうでしょうか?

 この会社も飛躍的に伸びたのはそれまで有料が当たり前だったアクセス解析を無料にしたからです。

 つまり無料にしたからこそあれほど巨大な企業になれたのです。

 この3例を見ると如何に無料化が巨大なパワーを持っているかということが分かります。

 また、無料であるがゆえに世界に拡散するスピードは最速になります。

 あっという間に世界に広がり受け入れられます。

 この世には楽天アマゾンを初めとして色んなショッピングサイトがありますがなぜアマゾンが世界に広がったんでしょうか?

 なぜ楽天は世界に広がっていないんでしょうか?

 なぜ広がらなかったんでしょうか?

 商品販売の仲介をすれば売り手も買い手も当然マージンは発生すると考えているからでしょう。

 これは全世界に共通する常識だと思いますが、この常識を一度疑ってみる必要があると思っています。

 もしマージンを必要としないサイトが出来れば確実に世界に広がると思います、それも最速で。

 もちろん、巨大企業に立ち向かう訳ですから潰されたら元も子もありません。

 でもつぶされない方法はあると思っています。

 中途半端な大きさではなく最小な単位になれば潰されません、潰れません。

 は象の足で踏まれたら潰されますがゾウリムシは潰せません。

 いくら踏んづけられても死にません!!

 サイトの運営には当然お金が必要ですが、お金がショートしない限り潰れません。

 それには固定費をできる限り抑えることだと思います。

 固定費には人件費とサーバー代などが必要ですが、それらは自動的に引き落とされるようにしてあるので私が死んでも続くようになっています。

 ちょっと例えは悪いですが・・・・。

 牛歩のごとくですが、きっとチャンスは巡ってくると信じています。


 ちょっと大きな話をしてしまいました。

  

2024年5月29日水曜日

いちばん館の仕組み

このサイトで出来ることは情報の発信で大まかには、

 ・商品の販売(カート機能あり)

 ・自社商品、サービスなどの紹介

 の二つが出来ますが、サイトの利用は無料のため何時でも、自由に何回でも使用できます。

 詳しく説明します。

商品の販売では、生産者と消費者を直接結び付けることが出来るため、他サイトの商品よりも利益率を上げることが出来、他社よりも優位に立つことが出来ます。

 また、外部リンクを貼れるため他社の商品(例えばアマゾン価格コムなど)と比較表示できるため優位性をアピールできます。

 決済は銀行振込代引きのみでクレジットは利用できません。

 理由はクレジット事故を防ぐためです。

 販売代金は直接生産者や店舗に直接入金されるので手数料の負担はありません。

自社商品、サービスなどの紹介では商品の売買を伴わない情報の発信が出来ます。

 他のショッピングサイトでは必ずお金のやり取りが伴いますが、情報いちばん館では情報だけの発信も出来るようになっています。

 例えばサービスや情報の発信(住宅の施工例、技術の説明、実績例など)が可能です。これらはお金のやり取りが無いので他のショッピングサイトには載りません。

 ビジネスとは物の売り買いだけではなく、情報を発信することも立派なビジネスに成り得ます。

 むしろ情報の発信が大事だと思います。

 自分が持ってるスキルを知ってもらいたい時には利用してください。

 自社の商品をアピールするだけではなく、技術力や実績、いかに社員を大事にしているかを発信してください。

 

 会社のイメージアップに繋がるだけではなく、こんな会社で働きたいという人間の発掘に繋がるかもしれません。

 次回は、どのような業種で使えばいいのかを個別に解説していこうと思います。

 

  私の信条です。

 どんなに良い商品でも

  知られなければ無いのと同じ。

           By スティーブ・ジョブズ

2024年5月28日火曜日

時間を資産化する!!

誰もが持ってるものは時間です。

 その時間を勉強に充てるのか、趣味に充てるのか、投資に充てるのかによってその人の将来は決まります。

 でも遠い将来のことについて人間は10年くらい前にならないと気が付きません。

 定年の10年くらい前になると年金で生活していかないといけないということに気が付き、慌てて貯金や投資などを考えるようになりますね。

 晩婚化が進んで子供も社会に出るのが遅くなって、定年間近でやっと家のローンが終わり、気が付けば貯蓄がほとんどないことにその時になって気が付きます。

 年金だけじゃ生活できないぞ!!って。

 これは極端な例でしょうが、これからは公的な年金だけに頼るんじゃなくて自分で副収入を得る方法を誰もが考えておく必要があると思っています。

 私は情報いちばん館をもっと多くの皆さんに利用して頂き未来の資産形成に役立てて欲しいと思っています。

 資産形成に役に立つと思っています。

 定年前10年でも間に合います。

 お金は1円も出す必要はありません。

 企業は商品が売れることをいつも考えていますが、どうすればいいのか分かりません。

 それでそのお手伝いをすればビジネスに繋がります。

 副収入に繋がります。

 住んでる近くにあるお店や会社の商品が売れるようにすればいいだけです。

 あるいは宣伝のお手伝いをすればいいだけです。

 どんなに良い商品でも知られなければ無いのと同じ。

 これはアップルの創業者であるスティーブ・ジョブスの言葉ですが、知ってもらうには情報の発信が必要です。

 次回は情報いちばん館の仕組みについてお話ししようと思います。



2024年5月25日土曜日

何も持ってなくても

私は何にも持っていないという人がいます。

 でもちょっと考えてください。

 今まで生きてきて個々人の感性で体験した経験があります。

 それにこれから使える時間があります。

 すると経験と時間は誰でもが持っているものです。

 例えば、美味しいケーキ屋さんやお菓子屋さんを知ってるとか、あそこのお米は美味しいとか、あのお店のお魚は新鮮だとか、今まで経験した中でもお得感があったり量が多かったり、値段が安いと感じた経験は誰にでもあると思います。

 また、時間は誰にも平等に与えられてるものですが、この時間を利用して良いお店・お得なお店を探すのも良い時間の作り方だと思います。

 すなわち良いお店を見つけてもっと広く知らせてあげればお店にとってお得になります。

 これはもしお店がもっと売り上げを伸ばしたいと思ってるならそのお手伝いをすれば収入に結び付きます。

 このようなお店を空いてる時間を利用して広げていけば収入源も増えることになります。

 これは今からでも遅くないと思いますのでぜひ伸ばして行って欲しいと思います。

 サラリーマンでも主婦でも、学生でも可能だと考えています。

 お金を出さなくても未来に資産を形成する。

 一気には出来ないと思いますが、可能だと思います。


 もうすぐ夏がやって来ます。

2024年5月23日木曜日

独り言

利益を考えないビジネスモデルがあるとしたらどんな形? 

 とよく考えました。

 会社を経営してる人にとってこのようなモデルは考えられる筈もなく直ちに否定してしまいます。

 でも世の中を良く見渡しているとそんなモデルはいくつも存在しています。

 グーグル:アクセス解析などの利用は殆どが無料

 フェイスブック:利用も視聴も無料

 ツイッター、ユーチューブなども無料

 これらは無料であるにもかかわらず巨額の投資を呼び込み、莫大な利益を稼ぎ出しています。

 これらのモデルはなぜこんなにも急激に巨大化し世界中にくまなく広がって利益を生むようになったんだろうか??

 一つには無料で利用できるという点にあると思う。

 無料で提供されれば負担なく利用できるから、ダメ元で試してみたくなる。

 すると利益を生む最強のモデルは無料化ということだろう。

 翻って商品の売買はどうなんだろうか?

 お店側と消費者の間には銀行を介してお金の行き来があるためそのシステムを利用する利用料やマージンを取るのが普通だと思ってるのかな?

 じゃあ、それを無料化すれば一気に広がるんじゃないだろうか?

 普通、デパートやマーケットに出店する場合にはテナント料と売上に応じた手数料を取られる。

 このような仕組みはデパートという不動産があるからなのでネット上ではほぼ無料でも良いことになるね。

 なぜこんなこと簡単なことに気が付かないんだろう??

 それはきっと今までのビジネスモデルが成功していたからもう変えられないんだろうね。

 それにかかわってる社員も多く抱えてるし・・・。

 なんて考えてるんかな?

 だとしたら、ひっくり返せるチャンスはあると思うな。


 成功したモデルを変えるのは考えたくもないということかな?

 今のままでも利益は出てるし・・・なんてね。

 
 

2024年5月22日水曜日

アフェリエイトの進化形

 商品を持ってないにもかかわらず商売が出来るってどういう事でしょうか?

 アフィリエイト(AF)という言葉を聞いたことがあると思います。

 これは自分が書いているブログやSNSなどにこのアフェリエイトを載せてクリックしたり買ってもらったりすることで収益を得ることです。

 この方式の面倒なことはAFを載せる記事を書かないといけないところ。

 しかも、記事は時間とともに埋もれてしまうので頻繁に、出来れば毎日書かないと効果が出ないことです。

 また、書く記事の内容がAFの商品と合うのかという問題もあります。

 これは独自ドメインでブログを書いているからで、同じような仲間がいれば(例えば同じ県内)見られる確率は上がります。

 すると売れる確率も上がることになります。

 この理屈は同じ県内で纏められたサイトに載せてある記事を閲覧される時に他の記事にも目が行くからです。

 興味を持たれれば見てもらえます。

 ゆえに確率が上がるのです。

 題にアフェリエイトの進化形と書きました。

 これは自分で開拓したお店や職人さんの商品を紹介するということ。

 こうすれば自分の気にいったお店や商品を押すことが出来ます。

 マージンはお店側と話をつけて決めればいいと考えています。

 但し、同じ県内のみですが・・・・・。

 20%、25%、40%色々あって良いと思います。

 全国に散らばるお店や有名な商品ではなく、地元だからこそ対応も早くなってお店側にも喜ばれると思います。

 如何でしょうか?

 あとは商品の入れ替えや写真の取り換え、価格表示の変更だけです。

 お店との繋がりが出来れば永遠(ちょっと大げさ?)に続くでしょう。

 アフィリエイトを自ら構築する、これが収入源に成ります。

 

 少し前に行った郡上八幡の老舗です。

2024年5月21日火曜日

誰でも出来るビジネス

昔は、商品を買って(作って)利益を付加して売るのが商売の基本でした。

 これをするには商品を仕入れるお金商品を置いておく場所が必要です。

 これが今ではNETを利用すると仕入れるお金も必要なく、商品の保管場所がなくても商売ができる良い時代になりました。

 こんなことが簡単に出来るようになって本当に便利な世の中になりました。

 誰もがお金も保管場所もなくても何の準備もなしに始められるからです。

 これがネットの良さであり怖さなんでしょうね。

 画期的な考えが出てきて小が大を負かす下克上が始まるかもしれません。

 あとは決済方法が大丈夫であればスタートできますね。

 購入代金は情報いちばん館を通さず直接お店側(会社)に支払われます

 決済方法は銀行振込代引きのみで、クレジット決済は行っておりません。

 理由はクレジット事故を防ぐためです。

 従って無から有が生み出てきます。

 ほんの少しの勇気があれば資産を創ることが出来ます。

 リスクはありません!!

 今日はここまでとします

 あっ言い忘れました、情報いちばん館ではカート機能はもちろん付いてます。

 
 今日は商品を持ってる人が売る場合を想定して書きました。

 明日は商品を持ってない人が出店する場合を書きます。

 

2024年5月19日日曜日

何で副業する?

お金を儲ける方法には、

 1.会社員として働く。

 2.副業をする。

 3.株投資をする。(これは元手がいるので除外)

 などがあります。

 すごく流行ってる商品が回りにあったり、好きなお菓子があったり、職人の手仕事品に気にいった物があったりしたら、売って稼ぎたいなって思いますよね。

 この感情は普通のものだと思うので、上に書いた商品が友達や親戚などが作ってるなら売ってみたいなって思いますよね。

 友達や親戚も喜んでくれるだろうし。

 持ち家がある場合にはもう一つ収入になる方法があります。

 それは、部屋を貸すことと農家民宿を開業することです。

 子供が小さい場合にはちょっと難しいのですが、中学生ぐらいになれば騒がしくなくなって可能になります。

 子供が大きくなって家を出た後には部屋が余るので全然可能です。

 実は私も農家民宿をやっていて少ないですけど月10万円位の収入にはなっています。

 家のローンが残っている方にはぜひ検討してほしいと思います。

 農家民宿を開業する場合は昔の民宿ほど難しくはないです。

 国の政策として外国人に日本に来て欲しい(インバウンド)ので法律を緩めたからという背景があります。


 

 この家を農家民宿として提供しています。 

 次からは具体的にどうすれば良いのかを書いていこうと思います。

2024年5月18日土曜日

仕切り直し

分かり易く書こうとすればするほど、細かな点が気になって何が言いたいのか分からなくなってしまいました。

 話が逸れてるという感じも出てきたので仕切り直しします。

 このブログを書いている目的は、私の進む方向とやりたいことを知ってもらうためです。

 これから高齢化社会に突入するわけですが、それに伴ってお金が何かと必要になってきます。

 すでに年金だけでは生活できないという方は多くいますし、働きたくても働けないという人もいます。

 そんな人たちの拠り所はまず家族、それから公的援助ということになりますが、やはり頼りになるのはお金だと思っています。

 そんな方々にリスク無く収入源の一つに出来るサイトを考えました。

 もちろん、出店者側にも販売仲介者にもメリットがあります。

  注)出店者側:販売する商品を持っている者

    販売仲介者:出店者に代わってサイトに出店する者

    販売仲介者は何店も出店でき、これが副収入源になる。

 例えていうなら、百貨店に複数のテナントが商品を並べて販売できるブースを無料で提供するのが情報いちばん館です。

 但し、その容量には限りがありますが・・・・。

 販売仲介者には個人や社会福祉法人などの法人も含まれます。

 この個人や社会福祉法人が利用できて収入源に育てることが出来ます。

 お分かりいただけたでしょうか?

 次回からはもう少し詳しくお話ししようと思います。


 小さな靴・・・・お母さんと一緒

2024年5月17日金曜日

ちょっと寄り道

情報発信がネットを通じて行われるようになってからショッピングサイトがいくつも立ち上がりました。

 理由は経費や運営費が実店舗と比べて少なく、手軽に出店できるというのが理由だと思います。

 しかし、それ故に競争が激しく今では楽天とアマゾンが勝ち残っている状態です。

 欠点としては大手のショッピングサイトに出店すればある程度は売れるんですが、利用料が高すぎてあまり儲からなくなってしまいました。

 そこで個々のお店が独自のサイトを開いても、知名度がないために大手のサイトにはどうしても勝てなくなっています。

 例えていうなら、人通りの少ない道にお店を出すようなものです。

 では大手に勝つためにはどうすれば良いんでしょうか?

 個々のお店では絶対に勝てません、何故なら他の商品と比較が出来ないからです。

 人は少しでも得した気分を味わいたいのです。

 比較が出来なければその商品が良いのか悪いのかの判断できません。

 ではどうすれば良いのかというと、小さなお店でも数多く集まれば大きな塊になって比較されるようになります。

 毎日食材を買いに行かれる主婦の方だと、このお店は野菜が安くて新鮮、あそこのお店はお肉が種類が多くて安い、などというお店の評判を自ら判断しています。

 これらの判断はいくつかのお店を回って色んな商品を見て判断してるので強ち間違ってはいません。

 このような判断を主婦一人ひとりがしてるので自然と大きな流れになります。

 価格や新鮮さ、量などがこの中で一番になれば売れる可能性が出てきます。

 今日はちょっと当たり前のことを書いてしまいました。

 
 紅葉はきれいですね。
 

2024年5月14日火曜日

使い方

最初にザクっとサイトの使い方について説明します。

 サイトを利用してほしい人には、

 ⓵商品を売りたい人(農家、漁師など)

 ②商品を買いたい人(消費者、バイヤーなど)

 ⓷副収入を得たい人(サラリーマン、主婦、定年退職者など)

 この3種類の人達がいます。

 それ以外にも情報を調べたい人情報を発信したい人もいます。

では、順番に説明していきます。

まず⓵(商品を売りたい人)ですが、この中には・・・・

 ・野菜お魚お肉などの生鮮食料品を生産している農家の方など

 ・お菓子手工芸品など消費期限が長い商品。

 ・工業製品など自社の技術力を知ってもらうための商品。

 などがあります。

 農家さんや漁師さんなどはJA漁協などに一括して卸しています。でも、中間マージンを多くとられるため収入は少なくなるという傾向があります。 他には、出荷量が多いために巨大なマーケットでなければ捌けないという問題もあります。

 しかし、出荷さえすればお金になるという利点がありますが、お客さんを選ぶということは出来ません。

 もし、生産者が個別に消費者に適正価格で届けられるならこれに越したことはありません。

 新鮮な朝採れ野菜や魚を届けることが可能になり、利益率も上がります。

 しかし、ネックになってるのは消費者をどう探すかです。

 ネット環境があり、毎日朝採れ情報を流せれば新鮮な生鮮食物を求めている消費者に届けることは可能となります。

 但し、荷詰めなどの作業は増えることになりますが。

 これらのことはすでに理解している農家の方々には分かっていることだと思いますが、なぜ普及しなかったんでしょうか?

 テレビで話題になった鮮魚を消費者に販売する会社が立ち上がりましたが、結局は加工品の販売になってしまいました。

 これは毎日情報を発信することが出来なくなって終わったんだと思います。

 テレビで放映された時にはあれだけの熱意があれば成功するんだろうなと見ていましたが、結局同じような加工会社になってしまいました。

 漁協を巻き込み、農協を巻き込んでいれば成功したんじゃないかと思っています。

 どちらもウィン、ウィンになれたのに非常に残念です。

 さて、ちょっと長くなってしまったので、今日はここまでとします。

 インターネットは非常に優れた情報発信ツールです。

 これが持つ発信力を生かして生産者も消費者も利益を享受できるようになりたいものですね。 

 
 キャンプもいいな~~!!

2024年5月13日月曜日

最初に決めたこと

 サイトを作るにあたって決めたことがあります。

 その⓵ 長く存続させるために固定費は最小限に抑える。 

 その② 大手とも互角に戦える力をつける。

 その⓷ 大手が出来ないこと、してないことをやる。

それぞれを詳しく説明していきます。(私だけに適用するもの?)

 その⓵ですが、サイトを運営していくには人件費、サイトの費用などのお金が必要です。

 人とは個人、つまり私だけ+サイトの費用(サーバー代)だけで運用することにして固定費を押さえました。

 結果、固定費は年間5万円以下に抑えることが出来ました。

 その②は、大手に負けるということは市場からの撤退だと考え、少なくとも資金のショートによって撤退することだけは避けたいと考えました。

 その⓷の大手が出来ないことをやるとは、無料化全員参加です。

 大手のサイトではその維持に膨大な人件費という固定費を払っています。

 すなわち、有料は無料には勝てないと考えました。

 ショッピングサイトでは売手と買手で成り立っていますが、これに何も持ってない人でも参加できるようにしました。

 このことによって副収入を得たいと考えてる人にも門戸を広げました。

 すなわち、日本に住む人なら誰でもが参加できるようにしました。

 このようなことを書くと大ぼらだと言われるかもしれませんが、このフリーのシステムは日本だけではなくどの国にでも適応できるものだと思っています。

 かつてのfacebookGoogleなどと同じように・・・・・。

 ちょっと大ぼらでしょうか??

 
 朝日が昇るのに合わせて走る電車

2024年5月12日日曜日

ビジネスモデル

最終的に今のモデルとなったのは今から約10年前でした。

 その後に何人もの人に説明してきたんですが、誰一人分かってくれませんでした。

 これは話し方が悪かったせいもあると思いますが、何より無料という点がビジネスにはなり得ない!と思われたからだと思います。

  でも以前にも書きましたが、facebookgoogleなどが提供するサービスは無料で提供されていることについては何の違和感も感じていないのです。

 無料が当たり前だと思ってるんですね。

 でも、あれだけの巨大企業になった!! いったいこれは何故なんでしょうか?

 もし無料で提供できるとしたら、どうなるでしょうか?

 どんな世界になるでしょうか?

 サイトの掲載は無料決済手数料も無料売り手だけじゃなく買い手も無料広告のみも可能でこれも無料です。

 加えて商品を持っていない人(サラリーマン主婦大学生など)も経験と体験があれば参加可能です。

 すなわち、どんな立場の人でも参加でき利益を得ることが可能になります。

 もしこれが実現出来ればより公平に富が分配される世の中になるんじゃないかと思っています。

 今よりいい世の中になるかも??

 

 ガオ~~!!

2024年5月11日土曜日

仕組みは?

今まで色々書いてきましたが、肝心の情報いちばん館の仕組みについて書いてませんでしたので書こうと思います。

特徴は?

 ⓵47都道府県別にサイトが分かれている。 ⇒ 検索しやすくするため。

 ②全国サイトには各都道府県のサイトがあり、各県の情報は全国サイトに載る。

 ⓷外部リンク(自社または競合他社)が可能   

 ⓸カテゴリは無限に作成可能 

 ⓹商品を持たない個人でも出店が可能、但し住所を有する地域のみ。 

 ⓺マネージャになれば複数の店舗の管理が可能、但し住所を有する地域のみ。 

 ⓻利用料は全て無料 

 それぞれについて詳しく説明します。

 ⓵⇒ 検索する情報はまず住んでいる地域から探すと考えるため。

 ②⇒ 記事は先着順に掲載され、県別又は全国のページで検索可能。

 ⓷⇒ 自社リンクによって自社のサイトに誘導できる。

    競合店のリンクを張り付けることによって価格の優位性を示せる。

 ⓸⇒ 新しいカテゴリがあれば新たに掲載可能。

 ⓹⇒ 副収入を得たい人が利用でき、出店可能数は無限。

    但し、住所地のみでの出店が可能、複数県での出店は不可 

 ⓺⇒ ⓹と同じ、住所地のみでの出店が可能。複数県での出店は不可。

 ⓻⇒ 当面の間、登録料、売上高に対するマージンなどは無料。

    但し、サイトの消滅や放置サイトによるリンク切れに対処するため補償金(脱退時に返還)の設定を考えています。 (google対策)

    また、今後サーバー代やセキュリティ代が必要になればお願いします。

    

 

 感想?

 ここまで全部ばらしていいの??という疑問が湧いてくるのは普通だと思いますが、それでもいいと思ってます。

 私の考えが一番優れているとは思いませんし、もっといい方法が出てくればそれはそれでいいですから。

 商品に自信があっても大手には勝てないと思わないで欲しいと思っています。

 また、将来に不安を抱えている人がこのサイトで少しでも副収入が得られればと思います。

 

2024年5月9日木曜日

どうやって?

以前、どんな人でもどんなお店でも出店して資産を作ったり、売上アップできると書きました。 

 それについてもう少し詳しく書こうと思います。

 ビジネスとは自社をあるいは商品を宣伝して周知させ、広く受け入れられることだと考えています。

 それには宣伝・広告してみんなに知ってもらう必要があります。

 マスメディアと言われるテレビや新聞、チラシなど宣伝・広告するしかありません。

 この原則はどんなに大きな会社でも変わりません。

 例えばトヨタが新車を発売するときには必ずテレビでコマーシャルを流します

 テレビやラジオなどで流れなければ知る機会がないので、流れなければ一般人が知ることはありません。

 つまり、普通の人にとっては知らされなければその製品は存在しないのです。

 だからコマーシャルを打つわけです。

 今までは広告は大会社(例えば博報堂など)が行うものだという概念でしたが、ではそのような考えは崩れつつあります。

 個人でもFBインスタグラムX(ツイッター)などのSNSで宣伝することによって売上が上がる事例が多く出てきました。

 会社にとって売上が上がることが目的なので宣伝媒体は何でもいいわけですね。

 食べログなども一般の人の感想(評判)を集めたものですし、宿やサービスの良さ、使い心地を売りにしている商品もあります。

 個人の感想が売上を左右することもあるのだということを知っておく必要があります。

 この様にあなたが紹介する商品やサービスにコメント、感想を書くことによって売上がアップするかもしれません。

 これが体系的に出来るようになれば収入に結び付けることも可能になります。

 如何でしょうか?



2024年5月6日月曜日

資産を見つける!②

 資産というものはお金株券不動産などだけじゃなく経験体験なども資産に成り得るということをお話ししてきました。

 経験や体験などは少し時間はかかりますが資産に変えられるということがお分かりいただけたと思います。

 ただこの資産の欠点はお金に変わるのに時間が掛かることですが、考えを変えて定年までに積み上げていくと考えれば定年までに相当多くの積み上げが出来ます。

 一店舗だけじゃ無く20でも30でも積み上げていけばいいのです。

 また、今までは分かりやすいように物の販売を例えにしてお話ししてきましたが、ビジネスとは何も物の販売だけじゃなく宣伝や広告も立派なビジネスです。

 新聞の折込やテレビに流れているコマーシャルなどもお金を使って新商品やサービス存在を知ってもらうためのビジネスです。

 これらは楽天アマゾンでは取り扱っていません、何故かというと視聴者がお金を払って見るものではないからです。

 でもこれも立派なビジネスです。

 新聞に折り込みチラシを入れたりテレビでコマーシャルを流したりするにはお金がかかります。

 まるでお金を使うことが当たり前のように行っていますが、事業主の本音はお金を削りたい!でしょう。

 でも知ってもらうには仕方ない!と思ってると思います。

 これをあなたがお金のかからないネットでしてあげれば喜んでもらえるでしょうね。

 例えば、競合店が何店舗もあるスーパーなどでは毎週のように新聞の折込チラシを配って情報を流しています。

 これって一年間トータルすれば相当なお金を使っています。

 これを無くすことが出来てお金を節約できるならどれほど喜んでもらえるでしょうか。

 利益率が上がって価格競争にも優位に立てることになりますから。

 またまたちょっと長くなりました。

 今日はここまでとします。

 
 窓辺に花が飾られてると何か絵になりますね。


2024年5月5日日曜日

資産を見つける!

資産と言われるものにはお金、株券、不動産、貴金属などいろいろあります。

 これらは一般的に資産と言われてるものですが、他には経験したこと体験したことなども資産だと思います。

 どういう事かというと、良い体験をしたりすると人に教えたくなります。

 美味しいケーキのお店を教えたくなります。

 いい景色を眺めながら食事ができるお店があれば教えたくなります。

 こんな時ちょっと勇気を出してお店の人に商品やサービスを紹介しても良いのかを確認して、誘客出来るようにすればお店の人にとっても良いことですし、あなたにとっても収入源に成る可能性がありますね。

 こんな思わず人に紹介したくなるようなお店や商品、サービスが見つけられれば収入源に成る可能性があります。

 もちろん全国で探すのではなく、身近にあるお店などが対象となります。

 資産とは今持っているお金や株券、不動産だけではなく、体験や感性までもが資産に成りうるということです。

 あなたの感性が素晴らしいものであれば多くの人を感動させるでしょうし、あなたの味覚が優れているものであれば多くの人を”食べてみたい!!”と思わせるものとなるでしょう。

 如何でしょうか?

 体験や感性が資産に成り得るというのはこのことをいうのです。

 この体験を発表する場は私のサイトでも良いですし、あなたが持っているサイトでも構いません。

 多くの人が旅行に行ったりしていろんな体験をしていますが、体験・経験などが資産に成るとは考えてもいないでしょう。

 如何でしょうか?

 今日はここまでとします。

 

2024年5月4日土曜日

不安のない生活

  資産にはいくつかの種類がありますが、その一つに加えて欲しいものがあります。

 それはアフィリエイトです。

 アフェリエイトについては副業を考えたことのある人は一回は聞いたことがあると思いますが、大手のASPではあまり稼げないという話を以前しました。

 その変化形をお話しします。

 大手の運営しているASPでは契約している会社の商品しか宣伝・販売できません。

 でももし、あなたが住んでいる近くに紹介したい商品やサービス、あるいは評判のいい商品を売っているお店が近くにあってその商品を売れば幾らかのマージンを得られるとしたら売ってみたいと思いませんか?

 つまり、お店にお客さんを紹介したり増やしたりできればお店側とすれば販売が増えたりお客様が増えるので嬉しいことです。

 もちろんこれに対しての対価は初めに決めてた方がいいと思いますが・・・・。

 このようなお店を何軒も開発できればそれなりの収入が期待できます。

 このような関係はお店側の負担もないので受け入れ易いと思います。

 お店側にお客さんを紹介する、または商品を売るお手伝いをする

 これが基本的な考えです。

 お分かりいただけたでしょうか?

 それにもう一つ、ビジネスは何も商品を売るだけじゃなく、会社を知らせることやサービス、技術力を知ってもらうことも会社としてはしたいことです。

 このお手伝いが出来ればこれも収入源に成り得ます。(これについては後でお話しします)



 でも売ったり広告・告知したりするにはお店ネットショップが必要です。

 お客さんに直接売る場合には商品を並べるお店が必要ですし、ネットショップで売るにしてもネットショップかブログやHPが必要です。

 加えて商品を発送して決済の仕組みも必要です。

 これらのことをやらなければいけなので、ついつい億劫になってしまうと思うのですが、そんなサイトがあれば試してみたいと思いませんか?

 また一人でブログに商品の紹介記事を書いたところで何人が見てくれるのか?という現実的な問題がありますが多く集まればそれらの問題も解決していきます。

 色々考えれば小さな問題は出てきますが、これらの問題はさておいて、もし大きなサイトがあって誰でも利用できるなら利用してみたいと思いませんか?

 

2024年5月3日金曜日

+アルファ

若いうちはそうでもありませんが、歳をとると急に心細くなるのがお金です。

 その原因は、結婚するのが遅くなって、マイホームを建てるのが遅くなって、子供が成人するのが遅くなって、やっと生活に余裕が出てきそうだからお金を溜めようかなって思った時にはもう定年まで少ししかない。

 これでは年金生活に必要な2千万円なんてお金は貯められるわけがありません。

 定年は延長されてきてはいるけれど、それに伴って給料は減るし、退職金も減るし、反対に平均寿命は伸びるしでこんな状況ではお金なんて貯められるわけがありません。

 定年後20~30年は生きなきゃいけないのに年金だけでどうして生活出来るんだろうか?と心配している方は多いんじゃないでしょうか?

 これは考え方なんですが、年金を補完する副収入があれば問題は解決するかもしれません。

 以前にも書きましたが、大部分の人の年金額は余裕のある生活を満喫するほどには貰えなくてもある程度期待できると思います。

 そこで何もしなくても貰える不労所得があるのだから、これに少し稼いで生活できるまでに増やせばいいんだ!という風に考えてはどうでしょうか?

 それで+アルファをどのように造るかですが、人の役に立って感謝され、それでお金を得るという方法を考えてみることにします。


 先の記事で資産の種類について書きますと言いましたが、ちょっと寄り道です。

 

2024年5月2日木曜日

少しの道草

 切羽詰まってどうにもならないようになってからでは遅すぎますよね。

 そうならないうちに何かしら行動を起こすことが必要です。

 最近はネットを見ているとやたらに株投資で100万円を1億円に増やしたとかの話が実しやかに流れてきます。

 サラリーマンをしているなら値動きを毎日見ていないといけないので、こんなことは出来っこありません。

 結局この手の話は美味しい儲け話をお金を出して何に投資すれば儲かるかを教えてもらう訳ですが、とどのつまりはお金です。

 当たるも八卦、当たらぬも八卦ですね。

 時間が限られるサラリーマンは手を出すべきではないと思います。

 でも、ちょっと小金を持っている人は手っ取り早くお金を稼ぐ方法として株投資は魅力があるんだと思います。

 数日か週数間で儲かる場合もあるのではっきりとお金が増える実感があります。

 これがまた良いのかも知れません。

 今回はちょっと寄り道して雑談しました。

 次回は資産の種類についてお話しようと思います。

 

2024年5月1日水曜日

今からでも遅くない!!

 どんな人にも等しくあるのが時間です。

 この時間をどのように使うかによって、お金持ちになったり、有名になったりした成功者と言われる人の体験談を聞くとそう思います。

 そして、ぼんやりと働きづめは嫌だけど、お金があると何でも買えるからいいなって羨ましく思ったりします。

 若い時には釣りをしたり、山登りをしたり、キャンプをしたりと趣味に多くの時間とお金を割きます。

 これは若い時にはまだ定年まで時間があるので切羽詰まってないんですね。

 その後、結婚して子供が出来ると自分の趣味の時間やお金を削って子供に多く割くようになります。

 子供が成人するまでは塾のことや進学のこと、どの大学に入れるかで一生が決まるなんてことはないんですけど、少し頭が良ければなるべくいい大学に通わせたいと思います。

 それもこれもお金です。

 大学に入ればアパート代学費に追われることになり、とてもじゃないけどお金を貯める余裕なんてないし出来ません。

 年金生活までに何とか定年後の生活資金を溜められればいいですけど、普通の人と同じようにしていては余裕なんて出来ないでしょう。

 そうこうしている内に定年となって初めてこれからの時間とお金がないことに気づいて愕然とします。

 みんな等しく時間だけは与えられていたんですけどね。

 どこで間違えたんでしょうか?

 どこで資産作りをしなきゃいけなかったんでしょうか?

 今から資産を創るのは不可能なんでしょうか?

 私はそうは思いません!

 
 次回は私が思う資産の種類についてお話ししようと思います。