2021年1月14日木曜日

私がやりたいこと その⑨

 こんばんは。

 今日はちょっとコーヒーブレイク。
 ブログやSNSを持ってる人に私が約10年以上続けてきたブログについてお話しします。
 ブログやSNSが自社や商品を知ってもらうのに必要だと言うことは よくご存じだと思います。
 でもこんなことに悩んではいませんか?
 ・初めは意気込んでいたものの1年以上続かない。
 ・何を書いていいのか分からない。
 ・長く書いているとネタ切れになる。
 などの壁に突き当たると思います。
 私がブログを書き始めた頃に一つの本が出ました。
 当時流行っていたブログの紹介した本です。
 ところが10年後にはほとんどのブログは消えていました。
 何故なんでしょうか?
 理由は簡単でネタが無くなったか書き手の熱意が萎えてしまったからでしょう。
 唯一残っているのは皆さんもご存じ感も知れませんが『鬼嫁日記』でした。
 話がちょっとずれました。
 私の小学校の国語の成績表は1でした。
 5段階の1です。
 こうれはもうおせいじにも頭が良いとは言えないでしょう。
 3σからはみ出ています。
 国語力が1にもかかわらず10年も続いたのには理由があるので
それをお伝えします。
 ただしこれは私にだけ当てはまるものかも知れないということを気に留めてください。
 ・文章はなるべく簡潔に!!ダラダラと書かない!
  このようにするのは『読み易くする』効果があります。
  小説を書くのではないので長文は読んでもらえません。
  また読みたいと思えるような文にする。
 ・興味を引くようなことを書く。
  製品のことを延々と描いても読んでもらえません。
  読んでもらえることにより読者の知識が増えるように書く。
  読み手がどのようなことを知りたがっているかを気にかけて書く。
 ・写真を多用する。
  写真は文章よりも訴求効果がある。
  プロが撮ったような写真は必要なく、素人臭さがあっても良い。
 ・これが一番大事なことですが『書くことがなくなったと思ったら休む』
  毎日書かないと・・・・とは思わないこと。
 ・小分けにして書くこと。
  説明するのに長く書く必要がある場合は一日で書くよりも何日かに分けて書くこと。
 これは経験からですが、長い間続けていると文章の中に多くの単語が含まれるようになります。
 これがSEO対策に自然になってきます。
 私の場合は最終的に毎日1,000人の方が読んでくれるようになりました。
 如何でしたでしょうか?
 すこし楽になりましたか??
 今書いたことは思いつくままに書いたので、抜けがあるような気もします。
 疑問があればいつでもメッセンジャーや下に書いてもらえれば分かる範囲でお伝えします。
 では今日はここまで・・・・。
片山 輝彦、瀬出井 登、他70人
コメント3件
シェア1件
いいね!
コメントする
シェア

0 件のコメント:

コメントを投稿